台湾ing >
台北 観光案内
孔子廟
孔子廟(こうしびょう、台北孔廟)は、学問の神様・孔子(紀元前551年~紀元前479年、中国春秋時代の思想家)を祭った所です。台湾全土には、多くの孔子廟がありますがここが一番美しいと言われています。また台湾で唯一の政府管理(台北市政府)の孔子廟となっています。
台北の孔子廟は、清の時代・光緒4年(1879年)に創建されたのが始まりです。光緒7年(1881年)には大成殿、儀門と崇聖祠が完成し、その後も礼門、義路,櫺星門(れいせいもん)、泮池(はんいけ)、及び万仞宮牆などが建築され、光緒10年(1884年)には孔子廟の形が整いました。その後、1895年に日本の統治が始まると同時に孔子廟に日本軍が駐屯したことにより廟が荒れはじめ、1907年には日本語学校(第一高等女学校)の建設により孔子廟が取り壊されました。1920年代に廟の再建が持ち上がり、1929年には大成殿が完成し、よく1930年崇聖祠、儀門、東廡、西廡が出来ました。1930年8月27日、中断して30年数年になる孔子生誕の記念祭典が行われました。1939年には全ての工事が終わり、現在見られる孔子廟の姿となりました。
参観時間:8時から17時、拝観料:無料
公式サイト:
臺北市孔廟(中国語、日本語、英語、朝鮮語)
孔子廟の本殿にあたる大成殿の写真です。
孔子廟 地図
Google Map を利用した孔子廟 地図です。オレンジ色のバルーンアイコンが孔子廟です。青色のバルーンアイコンは、周辺の見どころ(保安宮)・交通機関(MRT圓山駅)です。インタラクティブ地図のため拡大縮小ができますので、周辺の詳細地図も見ることが出来ます。
孔子廟 地図 読み込み中.....
この場所に孔子廟の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる可能性があります。
住所:台北市大同区大龍街275号
行き方:MRT
淡水線「
圓山」駅下車(2番出口)し、西へ徒歩10分
ページ先頭(台北市:孔子廟)へもどる。
Copyright © 2005-2020 Taiwaning. all rights reserved.